【注意】 明記されている箇所はありませんが、巻末の記載からおそらく「第二画集」だと思います。完品 吉村博次詩 菅野陽銅版画『詩画集 午前の歌』限定40部 昭和38年 美術出版社刊。当方の認識に誤りがある場合があります。『Pietro Porcinai Architetto del giardino e del paesaggio』2004年ELECTA刊 イタリア庭園デザイナー 庭園設計家 ランドスケープデザイン。写真に写っている本1冊の出品ですので、ご自身でご確認のうえ、ご入札下さい。ジャン・フォートリエ リトグラフ7枚+木版画1枚+銅版画23図 Jean Fautrier画 Jean Paulhan文『Fautrier l'enrage』限定250部 1949年パリ刊。
【商品の状態】 ■古い本につき、表紙の汚れ、ページの一部箇所のシミなど、経年なりの傷みや使用感があります。淡島椿岳『歌舞伎十八番の図』昭和44年いせ辰(伊勢辰)刊 彩色木版画18枚入 淡島寒月の父が描いた大津絵風の歌舞伎役者図集。読むには問題ない印象です。西一知詩 横田稔銅版画『詩画集 大きなドーム』限定50部 1975年草原社刊 横田稔オリジナル銅版画12枚入。主観ですので、写真もご参照下さい。ジャン=ミシェル・バスキア Jean Michel Basquiat『Amateur Bout, New York』限定1000部 1989年Vrej Baghoomian(first edition)。 ■ページに取り除ける汚れが多少残っている場合があります。竹久夢二著 夢二の会編 恩地孝四郎書容構成『出帆』(全3冊揃)限定400部 昭和15年アオイ書房刊。 ■古い本につき、同年代の本に一般的に生じる傷みは有るものとして、古書にご理解を頂いたうえで、ご入札下さい。草間直方『茶器名物図彙』(全3冊揃)限定700部 1976年文彩社 室町時代-江戸時代後期の茶道具の名品を網羅的に紹介 茶の湯・茶道最重要史料。 ■一通り確認した限りではページへの書き込みは目に留まりませんでした。小林四明『法象明鑒 昭和16年版』昭和15年 大日本法象学会刊 方位易占書 易書 易学 占い。簡易チェック・中古品につき、書き込み・強い傷みについてわずかな見落としはご容赦下さい。中国清朝銅版画譜 Thomas Allom『China, in a Series of Views』(全4巻揃)1843年ロンドン刊 初版本 トーマス・アロム 銅版画124枚揃。
注意事項
■中古品につき、最終的には写真をよくご覧のうえ、状態をご判断ください。山下達郎 鈴木英人 EIZIN & TATSURO Southward Bound。 ■中古品につき、神経質な方は慎重に入札をお願いいたします。マノロ・バルデス作品集『Manolo Valdes painting and sculpture』2002年スペイン刊 現代美術作家。
■【注意事項あり】 大和めぐり おそらく第二画集 川端昇太郎 鶴田吾郎 大正5年 スケッチ倶楽部
■文章での明記または写真での提示がない、付録・付属品は付属しません。雲 道人(小林全鼎) その人と芸術。
■図版が貼られているページが3ページあり、その他のページの絵は直接印刷されています。津田伊三郎編『本邦活版開拓者の苦心』昭和9年津田三省堂刊(名古屋市)本木昌造ら近代活版印刷(鋳造活字印刷)開発者列伝集。
【注意】
明記されている箇所はありませんが、巻末の記載からおそらく「第二画集」だと思います。完品 吉村博次詩 菅野陽銅版画『詩画集 午前の歌』限定40部 昭和38年 美術出版社刊。当方の認識に誤りがある場合があります。『Pietro Porcinai Architetto del giardino e del paesaggio』2004年ELECTA刊 イタリア庭園デザイナー 庭園設計家 ランドスケープデザイン。写真に写っている本1冊の出品ですので、ご自身でご確認のうえ、ご入札下さい。ジャン・フォートリエ リトグラフ7枚+木版画1枚+銅版画23図 Jean Fautrier画 Jean Paulhan文『Fautrier l'enrage』限定250部 1949年パリ刊。
【商品の状態】
■古い本につき、表紙の汚れ、ページの一部箇所のシミなど、経年なりの傷みや使用感があります。淡島椿岳『歌舞伎十八番の図』昭和44年いせ辰(伊勢辰)刊 彩色木版画18枚入 淡島寒月の父が描いた大津絵風の歌舞伎役者図集。読むには問題ない印象です。西一知詩 横田稔銅版画『詩画集 大きなドーム』限定50部 1975年草原社刊 横田稔オリジナル銅版画12枚入。主観ですので、写真もご参照下さい。ジャン=ミシェル・バスキア Jean Michel Basquiat『Amateur Bout, New York』限定1000部 1989年Vrej Baghoomian(first edition)。
■ページに取り除ける汚れが多少残っている場合があります。竹久夢二著 夢二の会編 恩地孝四郎書容構成『出帆』(全3冊揃)限定400部 昭和15年アオイ書房刊。
■古い本につき、同年代の本に一般的に生じる傷みは有るものとして、古書にご理解を頂いたうえで、ご入札下さい。草間直方『茶器名物図彙』(全3冊揃)限定700部 1976年文彩社 室町時代-江戸時代後期の茶道具の名品を網羅的に紹介 茶の湯・茶道最重要史料。
■一通り確認した限りではページへの書き込みは目に留まりませんでした。小林四明『法象明鑒 昭和16年版』昭和15年 大日本法象学会刊 方位易占書 易書 易学 占い。簡易チェック・中古品につき、書き込み・強い傷みについてわずかな見落としはご容赦下さい。中国清朝銅版画譜 Thomas Allom『China, in a Series of Views』(全4巻揃)1843年ロンドン刊 初版本 トーマス・アロム 銅版画124枚揃。
■中古品につき、神経質な方は慎重に入札をお願いいたします。マノロ・バルデス作品集『Manolo Valdes painting and sculpture』2002年スペイン刊 現代美術作家。
・写真を撮った際の光の加減、お使いモニターの仕様などにより、実際の色と多少異なる場合がございます。完品『鈴木賢二木版画集』1977年 未来社刊 栃木県出身の版画家/プロレタリア美術家。
・原則ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。富張広司 オリジナル木版画「粧・インド」「桂林落日」「アイラブ」木版画集『踊る黒の奔流 1984-1988』限定125部 埼玉広游会刊。説明に重大な不備があった場合は対応をご相談させて下さい(商品到着後3日以内に対応希望のご連絡をお願い致します)。久米康生 手漉和紙関連書7冊『「和紙を語る会」報告書』(6冊)+ヨハネス・ライン著 久米康生訳『和紙論』1988年刊 中国手漉紙論併載。