新入荷 再入荷

【はこぽす対応商品】 滑稽發句類題集 初編 上・中・下巻 三冊 文化14(1817)年刊 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5712円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :91202166830
中古 :91202166830-1
メーカー 2a4cf797db 発売日 2025-05-15 13:46 定価 6800円
カテゴリ

【はこぽす対応商品】 滑稽發句類題集 初編 上・中・下巻 三冊 文化14(1817)年刊 短歌、俳句

滑稽發句類題集 初編 上・中・下巻 三冊 文化14(1817)年刊_画像1 滑稽發句類題集 初編 上・中・下巻 三冊 文化14(1817)年刊_画像2 滑稽發句類題集 初編 上・中・下巻 三冊 文化14(1817)年刊_画像3 滑稽發句類題集 初編 上・中・下巻 三冊 文化14(1817)年刊_画像4 滑稽發句類題集 初編 上・中・下巻 三冊 文化14(1817)年刊_画像5 滑稽發句類題集 初編 上・中・下巻 三冊 文化14(1817)年刊_画像6 滑稽發句類題集 初編 上・中・下巻 三冊 文化14(1817)年刊_画像7 滑稽發句類題集 初編 上・中・下巻 三冊 文化14(1817)年刊_画像8 滑稽發句類題集 初編 上・中・下巻 三冊 文化14(1817)年刊_画像9 滑稽發句類題集 初編 上・中・下巻 三冊 文化14(1817)年刊_画像10
19.2×44.9㎝

上 全 序1丁+本文33丁
 序 金太樓 (文化十四年)丁丑(1817年)春
  春部 1丁表
  図01 2丁裏~3丁表
  図02 8丁裏~9丁表
 夏部 10丁表 図
  秋部 16丁表
 冬部 18丁裏
 戀部 23丁表から33丁裏
    図03 25丁裏~26丁表
*******************************************************
中 全43丁
 人物部 1丁表
    図04 15丁裏~16丁表
  図05 29丁裏~30丁表
 生類部 40丁表~43丁裏
********************************************************
下 全32丁+跋1丁
 天地部 1丁表
    図06 8丁裏~9丁表
 遊藝部 15丁裏
 雜部    18丁表~2丁裏
    図07 22丁裏~23丁表
    図08 31丁裏~32丁表
 跋 1丁
  文化十四(1817年)丁丑歳初冬
      浪華板南宮
*********************************************************
【因みに】句の内容が「滑稽」なのは、今、置くとして、「部立て」が結構面白い。0031768 川柳の本 28冊くらい。

上巻の春・夏・秋・冬・恋部は従来のものに倣っているようだが、中巻以降は
人物部 孔子 孟母 李白 秦始皇 玄宗 太公望 玄徳 孔明  後鳥羽院 公卿 蝉丸 業平 小町 等和漢の有名人、
 人物雑として、武士 僧 木食 尼 医師 通辞 祐筆 瞽女、 最後は 幽霊 で終わっている。大橋桜坡子 俳句 草稿。
生類部では鳥獣は勿論、鳳凰 なぜか雷、化物、河童が・・・。桂信子全句集/桂信子 /ふらんす堂。

下巻 天地部は、気象、地勢に含めて、異国・天竺・龍宮は良いとして、なぜか地獄。土屋文明論考。
遊芸部あたりは、歌道 鞠 能 謡 双六 囲碁、芸と言って良いのか 源氏物語 百人一首 徒然草、暦 文学。句集 冬薔薇 献呈署名入/細見綾子/風発行所。画あたりから竹、松、金、銭等の職人?。筑紫集 初版/柳原白蓮 /萬里閣書房。最後の方は、神仏に関わる 伊勢 三輪 金比羅 神木 風神 観音 普賢などと続く。枡富照子 歌集および遺稿追悼文集、計4冊セット【『第四歌集 樫の木のもと』『第五歌集 凝檮』『第六歌集 郷愁』『母 枡富照子』】。無常 煙 夢 祝で終了。惡の華 吉井勇歌集/吉井勇 /歌舞伎座出版部。

図(見開きの8図あり)のそれぞれに、その図に因んだ?句が記されている。句集 修羅 識語署名落款入/堀井春一郎/大雅洞。 

【刊期など】

 文化十四(1817)歳丁丑五月八日吉旦
梅薫楼蔵版
売弘所 書林 京都 伏見屋半次郎   
              同  吉野屋仁兵衛
              大阪  屋長兵衛
              同  秋田屋太右衛門
              同  奈良屋長兵衛

※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。吉備歌壇史考 湯本喜作 カバー 初版 書き込み無し美 平賀元義 蓮月尼。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。芭蕉語彙。
※梱包材の再利用に努めています。上村占魚 俳句 草稿。ご理解下さい。青じその花 署名入/山崎方代/かまくら春秋社。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です