新入荷 再入荷

【当店一番人気】 蓬かこし方 写本 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5460円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :91202166732
中古 :91202166732-1
メーカー fd9eba0a736 発売日 2025-05-22 17:32 定価 6500円
カテゴリ

【当店一番人気】 蓬かこし方 写本 短歌、俳句

蓬かこし方 写本_画像1 蓬かこし方 写本_画像2 蓬かこし方 写本_画像3 蓬かこし方 写本_画像4 蓬かこし方 写本_画像5 蓬かこし方 写本_画像6
24.5×16.7㎝
全14丁半

【内容】
表紙に
                 七十九翁の筆
                                          高崎
 明治三十六年より四十三年迄八ヶ年の詠
蓬かこし方
 邦光社出詠の分書抜の哥
 百三十五首
 大正四(1912)三月廿六日写終

とあって、「邦光社歌会」に出した歌百三十首を書き抜いたもの、である。大橋桜坡子 俳句 草稿。(「邦光社」については後述)

 高崎と言えば高崎正風(1836(天保7)-1912(明治40)77歳)が有名だが、前述の「明治四十三迄の八ヶ年」とは計算が合わない。桂信子全句集/桂信子 /ふらんす堂。

 中央辺りに「邦光社」と言う名がある。土屋文明論考。これは明治二十一年四月、京都建仁寺で邦光社大歌会が開催された。句集 冬薔薇 献呈署名入/細見綾子/風発行所。この歌会は、当時、それぞれの門流に固執し、歌道振興の妨げとなっている状況を打破すべく企画されたものであり、その後、半世紀におよび綿々と継続した。筑紫集 初版/柳原白蓮 /萬里閣書房。という。枡富照子 歌集および遺稿追悼文集、計4冊セット【『第四歌集 樫の木のもと』『第五歌集 凝檮』『第六歌集 郷愁』『母 枡富照子』】。(《邦光社黎明期に関する基礎的研究 ――附・邦光社歌会記―山本 和明著》による)だから御歌所派とも呼ばれる旧派和歌の中心人物であった高崎正風とも関係があって、「七十九翁の筆 高崎」もその係累であろうことは間違いない。惡の華 吉井勇歌集/吉井勇 /歌舞伎座出版部。


【刊期等】不明。句集 修羅 識語署名落款入/堀井春一郎/大雅洞。
表紙の表記に従えば
 大正四(1912)三月廿六日写終

※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。吉備歌壇史考 湯本喜作 カバー 初版 書き込み無し美 平賀元義 蓮月尼。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。芭蕉語彙。
※梱包材の再利用に努めています。上村占魚 俳句 草稿。ご理解下さい。青じその花 署名入/山崎方代/かまくら春秋社。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です